忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 九月も今日で終わりですね。
 「一年ってあっという間だね」と言うと妖怪ジカンススマセがピコンと耳を立ててやってきます。

ジカンススマセ「呼んだ?褒めて褒めて!褒めてくれたから頑張るね!」

 という感じで更に時間が進むのが早くなることでしょう。
 僕はそんな妖怪にたとえていますw人によっては時間を進ませる呪文かもしれませんねw

妖怪ジカンススマセのプロフィール
・人間に時間を意識してもらうと喜びます。
・「もうこんな時間か」「あっという間だ」「早いもんだな~」という言葉を褒め言葉だと勝手に思います。
・性格もポジティブでプラス思考なので何を言ってもムダというかプラスとして受け入れます。
・なのでもっと時間を進ませようとします。

名前:ジカンススマセ
身長:ポケットサイズ
体重:無し
性別:男の子も女の子もいる
性格:超絶ポジティブ・無敵のプラス思考
外見:幼い子ども・身長と同じくらいある長いアホ毛(生える場所はその子による)
能力:時間操作(アホ毛をくるくる回してその人の時間を進ませる)
苦手:正確な時計
趣味:都市伝説『小さいおじさん』の後を付いて行く
口癖:「マァ~!」

 こんな感じで。悪い子じゃないという前提ですねw
 忙しいことに慣れすぎた現代人が多いので、近年ではたくさん生息してるんじゃないかな?w
 でも時間が進むことも悪いことばかりじゃないはず。そんな時はジカンススマセに感謝しましょうw
 早く孫の顔が見たいと言ったおじいちゃんが孫を見てあっという間だったと思ったりね。

 妖怪ジカンススマセ。
 あなたの肩やポケット、部屋の隅にもいるかもしれません。
 ニコニコとした嬉しそうな顔で(^▽^)人(^▽^)

≪今日のイト姫≫
8dc1f3d5.jpeg

「妖怪ジカンススマセか。わしも見たことがあるぞ。
決まってロリかショタじゃったのう。
いつもニコニコしててのう。幸せそうな妖怪じゃぞ?」
PR

 僕が話を考え、カオリンが漫画化したイナとカオンのお話をブログで公開していましたが、
 サイトの方にも漫画形式で保管してみました。

 ブログの方で見たい方はこちらで↓
その① その②&③ その④ その⑤ その⑥&⑦
その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫・⑬

 サイトの方で見たい方はこちらで↓
http://zikunoana.houkou-onchi.com/comic_j/comic01/comic_inakaon.htm

 見れます(`・ω・´)v
 カオリン曰く、竹蔵はイケメンだそうです。
 中身イケメンというか、主役らしい感じにはしてます。
 じゃあちょっと描いてみるべとパソコンを起動する中でのできごと。

カオリン「ほい、こんな感じ?」
影利「うん。そんな感じ。あとは・・・あー、いっか」
カオリン「ん?待て、何を言おうとした」
影利「竹蔵って左肩にヤケドの跡あるんだよね。第一部でしか書いてないけど」
カオリン「!!」

 そしてできたイラストがこちら。ちょっと歳いった竹蔵(?)も一緒です。f203f4e6.jpeg
 完成した絵にヤケド跡を描き描き。要はそれだけの話なんですがねw
 しかしまぁ、下書きもせずほいほい描けちゃうもんだな~うちの妹(´・ω・`)
 この絵は確か他に描いて欲しいのがあって、その後に描いてもらった絵だった気がします。
 所要時間10分前後ってところでしょうか。結構、前のものですが。
 ほんとにデジタルも慣れてきた感じですね~^^

≪今日のイト姫≫
itosorry.jpg

「竹蔵がイケメンじゃと?

わしにとってはいつだって竹蔵はヒーローじゃぞ。

かっこいいに決まっておろう!」

 今日発売日ですね。PSVita持ってる方はおすすめです。
 ダブル入隊パックがお買い得です(`・ω・´)b
 やっとVitaで遊ぶことができそうですw

 Vita持ってなかったりあんまり興味ない人で、千葉繁さんファンの方はCMだけでみ見ましょうw
 某世紀末救世主伝説なみにテンションがどんどんあがっていって面白いですw

 あと3DS持ってませんけどプロジェクトクロスゾーンも気になります。
 興味ないけどストⅡ・鉄拳・バーチャあたりの格闘ゲーム好きなら動画見といても損はないかもですね。

≪今日のイト姫≫
ed04a199.png

「わしはわしよりも強いやつに会いに行く!
 10年早いんじゃよ!
 ビーム!!」

 最近、ヤフオクで液晶テレビを眺めている影利です。

 テレビ画面を表示させながら液晶割れを説明してるテレビと、
 液晶割れてないけど電源が付かないテレビがあるんですが、
 ・・・これ、液晶パネルだけ取り替えたら使えないかな~とか考えてますねw
 ハードオフに行ったらまさに液晶割れてないけど電源つかないテレビがあったので。
 最低限同じメーカーの同じサイズであれば修理できるんじゃないかなーとw

 どうも家でアレ直したりコレ直したりしてると自分でできるんじゃないかって思えちゃうんですよね~。
 小学校の頃からノコギリとかドライバー持って何か作って育ってきたからかもしれません。
 テレビ点かなくなったから分解掃除してた小学生がここにいますよってw
 たまに分解して「こいつは手に負えない所か戻せるか怪しいぜ!」ってのもありましたけどもw
 PSP分解してアナログスティック交換した時に液晶パネルも交換できるなーとは思ったw

 ハードオフで千円。ヤフオクで1円落札しても送料が三千円から四千円。
 五千円で地デジとHDMI端子対応の26型テレビが手に入るのは安いか否か・・・。
 そもそもそんな思考になるのがおかしいのだろーか(´・ω・`)?

 正直PS3やるのに22型ブラウン管のS端子出力じゃキツイです(;´д`)←(心の声)

≪今日のイト姫≫
d64ead00.png


「……ここ。小説系サイトのブログじゃよな?」


 そういえばTwitterではロールをアップしまくりですが、こっちではあまりアップしてませんでしたね。
 ってことで、ロールの写真をUPします♪
27046512_1751908550_142large.jpgNEC_0017.JPG27046512_1751906255_59large.jpg
 撮った日違うんですけども。こうして並べるとそれっぽいですねw
roll.jpg
 ロールかわいいよロール(*´ω`*)♪
 こうして見るといろんな顔をしてくれますねw
 ハリネズミの特性上、顔も針で守ろうとするために表情筋が発達しているのかも?
27046512_1731924987_47large.jpg
 カメラ目線でチラリ。ロール「ねー、おこしてよー」
 ロールの可愛さに耐え切れるものがいるのか!?w
≪今日のカオンとロール≫
____.jpg
「あぁーかわいい♪

ロールかわいいロールかわいいロールかわいいー!」


 最近、シスコン疑惑が発生してる影利です。
 あー妹萌ってやつか。ネット上だからカオリンのことだろうけども、ほへ~という反応しかできません( ̄▽ ̄)?
 仲の良さは否定しません。むしろ他に負けるものか!とw
 しかしシスコンな影利さんが良いとまで言われたらどう返していいのか正直分かりませんwww
 とりあえずこれ桃鉄のビンボー神みたいになすりつけれないかなぁとか思ったりw
 やーでもキングシスコンになったら怖いから止めとこう←
 
 ……まぁいいや!

 昨日ですが不思議なものが送られてきました。
 送り先は鹿児島県・・・しかもJA鹿児島経済連とか鹿児島県経済農業協同組合連合会とか書かれてますね。
 協同組合な時点で連合してないかな~とか思ったりしつつ。なんで僕に!?(そっちがメインだろ)
 まったく身に覚えがありません。
 鹿児島、鹿児島、九州に知り合いいますけども鹿児島じゃないしな~と思いつつ封筒を開封。
 中に入っていたのは・・・
b71af738.jpeg
 あぁ、そういうことね(ポンと手打ち)
 以前、ツイッターでこのガチムチ黒牛仮面の名前を募集してたことがあったんですよね。
 それに応募したんですが、参加賞みたいなものですね。
 これには『鹿児島黒牛 ギュージンガーブラック』って書いてあります。
 一人目でいきなりブラックと付ける意表つき方は好きですねw
 僕も応募した12000人の1人です。そう、このクリアファイルはそれだけ配られてることになりますね。
 それにしてもこのヒーロー。悪役も張れそうである(`・ω・´)b

 僕はなんて送ったかな~。『黒牛超神ダイギューガー』とかそんな名前だったかもw
 やっぱり採用されませんでしたね(;´д`)
 こんなことならダイギューガーの後にスペシャル20XXトルネードMAX ver.βとかつけとくんだった(´・ω・`)

 それにしてもこのギュージンガー・・・ネーミングセンス僕と同じだ(;゚Д゚)!?
≪今日のイト姫≫
d64ead00.png
「ヒーローの名前を付けるのも大変じゃ。
竹蔵が武神装攻ダイタケゾーと呼ばれたのが懐かしいのう。

わしは……わしは何というヒーロー名が似合うかのう?」

 いろんなイト姫がいますね。
 これを見ているだけで和みます(*´ω`*)
 
 黄色のリボンに青い服。絵師さんによって色んなアレンジが加えられていますが、イト姫的には全部の衣装が公式になってると思いますw
 いろんなバリエーションで衣装のマイナーチェンジするのイト姫好きそうですし。
 僕の記憶の片隅にもう保存済みなので、書いている時にそれらを想像して書けばその時のイト姫はその格好をしていると思うんですよね。
 なのでイト姫は大変感謝してると思います(*´ω`*)ありがとうございます。

≪今日のイト姫≫
27951853.jpg

「マイナーチェンジの気分はルパン三世よろしく。

わしはとんでもないものを盗んでいくぞ!

それは、おぬしの心じゃ!
わぁ~しのポケットには大きすぎじゃぁ~な(´・ω・`)」

 今日はカオリンの誕生日。
 恒例のシーサーと、UFOキャッチャーでゲットしたハリネズミのぬいぐるみをあげました。
 それからチョコボのぬいぐるみですね。カオリンは既に白魔道士のコスチュームのチョコボを持っていたので黒魔道士コスのチョコボをプレゼントしました。
 すごく喜んでくれていたので、僕も嬉しかったですね^^
 贈り物は貰うほうも嬉しいですが、選ぶ方も楽しいのでw

 それから夜明けまでゲームしながら飲み明かしました。
 兄妹の誕生日ってこんなものでしょうかwもう一人の妹とはしないのでw酒飲めないしね(´・ω・`)

 というわけでカオリン、誕生日おめでとう!

 それからはまださんからカオリンヘプレゼントイラストを描いて頂きました!!
30205655.png
 はまださん。ありがとうございます!!
 カオンカオンにされた方は挙手です(`・ω・)ノ
≪今日のイト姫≫
itosorry.jpg

「カオンも誕生日おめでとう。

おぬしらはわしの大切な家族じゃ。

これからも幸せであるよう、祈っておるぞ」

 ちょっと古い時代の漫画を読んでます。と言っても90年代のものですけどねw
 読んでてふと、今時の漫画ってなんであんなに複雑なんだろうと思いました。
 読んでて疲れる漫画もあるじゃないですか。昔はそういうの少なかったはずなんですよね。

 過酷な過去や生い立ちを生きた登場人物はそれだけで惹かれる要素となります。
 でもそんなの無くても1コマに描かれるだけでキャラの魅力を感じられるんですよね。
 最近はそんな作中の外にある設定が詰め込まれている漫画が多い気がします。
 僕の読んでる漫画が偏ってるから……とはちょっと思えないくらい。

 週刊漫画を見てても今と昔とでやはり流行りの傾向違うんですよねぇ。
 夏にふとページをめくってみるとその号のうち半分が水着回だったり、夏祭りしてたり。
 シーズン的なものなのでいいとは思うんですがね。
 なんだろう、乳の無駄遣いかな?(言っちゃった)
 露出の多い女性キャラが増えすぎて、相対的に魅力下がったりしたら、それは作品とは別のところの問題だから、なんだかな~と思ってしまいますね。
 まぁ大事な要素でしょうけどね。どうもそれ以外で勝負していない感もあったりなかったり。

 その点あってか、最近は4コマの株が上がってます。個人的にw
 ストーリー性はどうしても長編>短編>4コマになりがちなんですが、そこだけが楽しみじゃないというか。
 4コマは4コマとしてこんなに楽しめるんだなぁと、リピート率も高いですしねw

 だんだんタイトルと関係なくなってきたのでこの辺にしておきますw
≪今日のイト姫≫
45e58b06.png
「最近は特に昔の漫画が復刻して売られておるようじゃのう。

わしのオススメはズバリ!『華の慶次』じゃ!
完全版やら文庫版やらコンビニ版やら……どれで揃えるか迷うのぅ」

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
≪最新のつぶやき≫
HN:
影利
HP:
性別:
非公開
[11/03 光一]
[08/03 光一]
[02/08 光一]
[01/07 光一]
[12/09 光一]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ