[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年残したものは多いですが、やり残したことは少ない気がします。
竹蔵武勇伝†弐の完結と第一部の動画。そして作家になる事も来年へ持ち越しです。
……悔しくなんてありません。僕はいつだって書き続けていますからね!
時空の穴を通して素晴らしい出会いもあり、去年より親しい方にも絆が深まるばかり(?)です。
小説の方は去年の今頃よりも、少しは腕を上げたでしょうか?
誰かの胸に刻まれるような、そんな小説が書けたなら幸いです。
携帯のSDカードに残っていた写真を紹介。
あえてSDカードに残したって事はブログに載せるつもりだったのだろう。
いつ撮ったかは忘れましたがww
←二つはモンハンのカップメンですね。
けっこー辛いですが割りと美味かったです。以上。
→の料理は何に見えますかね?コレ、パンにソーセージを巻いて焼いたものですw
うちのとーちゃんはたまにへんなものをつくる。でもうまいからおかしい。
昨日久しぶりに義妹と会ってきました。元気そうで何よりwおっと、義妹と言っても親族的な意味ではありませんwwでも義妹ナンバー001だったりするwww
昨日の↓ブログ小説にはコメント残しませんでしたけど、????の人物。まだ名前ありません。
竹蔵武勇伝の世界の住人ではあるのですが、もしかしたら別カテゴリで書くかもしれませんし、あんまりネタバレになるなら外すかもしれません。
でもかぐや物語に竹蔵爺さんとイト婆さんが結ばれているので、その前提があるのでネタバレという程のものでも無いかもしれませんねぇ~。
????のプロフィール(ちょっと詳しく)
名前:名称未定 性別:女 好きなもの:剣の修行・異国の文化 苦手なもの:男・礼儀作法(言葉遣い)
大切なもの:母上の誇り・師の獅子王剣を加工した斬巌刀(ざんがんとう)
嫌いなもの:母上を連れ去った父上 剣の師&教育係:ボルダーン夫妻
キャラ設定で一番悩んでいるのは髪と目の色。両親の名残りを入れたいので、黒髪と蒼い目にするか、黒い髪の毛先だけ青白くするとか……。血統という理由で赤にするか。
名前の候補は伊那(イナ)か神夜(カグヤ)ですがとりあえずは未定です。
まぁこれ以上書くという保障も無いんですけどねぇw
クリスマスが平日と言う事で、今日もしくは土曜日にクリスマスのお祝いをする方も多いでしょう。
特にカップルはね!プレゼントを悩んで買ったり、アハハウフフしながらプレゼント交換するんだよ。
まぁ、恋人のいない私には無関係な話ですが!www
しかし恋人いないからって妬んでクリスマスなんか無くなれ発言する輩がいますけど、あれはどうかと。
全国の子ども達がどんだけ楽しみにしてると思ってるんだ!と言いたい。
あぁ~、サンタになりてぇ~w
そういえばクリスマスの歌で、トナカイの鼻が赤いから笑われる上に暗い夜道はピカピカのお前の鼻が役に立つという歌詞がありますが……
……寒さで鼻の赤いサンタとトナカイでは高確率でサンタのが笑われますよね!しかもピカピカの鼻って間違いなく鼻水のてかりですよww
まぁ、いつも泣いてたトナカイが喜ぶのでめでたしめでたしですね!w
幼稚園から付き合いのある親友の結婚報告に胸いっぱいの影利です^^
付き合いが長いだけに、自分の事のように嬉しいですねぇ~。
人の幸せで自分も幸せになれるという…………うん。単純な男だwww
だが、それがいい。その単純さ故に多くの幸福を感じるのならいいじゃないか。
明日が楽しみで仕方ありません。なぜって本格的なプロポーズが明日らしいので!w
末永く、幸せになって欲しいですね~。
「人」の「為」にする事は「偽」りで、本当は自分の為だろというヒネタ考えの人もいますが、僕はそうは思えないですね~。
「人」の「為」と書いて、「偽り無し」でいいじゃんw
単純でいいのさ♪
竹蔵武勇伝の第二部もいよいよ終わりに近づいてまいりました!
そういえば竹蔵武勇伝公開してまだ一年経ってないんですよね~。なんだかもっと長い付き合いのようなw
竹蔵武勇伝一周年記念とか……あるのかなぁ?wwな~んにも考えてませんwww
ただ、第二部を終えて、第三部からどうするかですね。
まだまだ書きたいエピソードありますし(リシュワットの過去とか)、終了はしないと思います。
一話一話の短編エピソードでやっていくか、同じように長編形式でやっていくか。ですねぇ~。
なんだか最近、やたら長く書いてしまうんですよね。楽しいからw
竹蔵武勇伝の第一幕からもうすぐ一年。僕は成長しているんですかねぇ。
着実に歩みを進めていけたらと思っています。
第六幕には果てしなきセカイのアイリンがアイリーンと名を変えて出てきますw
書いてて楽しいのなんの♪クリスマスプレゼントにも程があるww
一度だけお借りすると言っていたのですが、第七幕にもチョロっと出してしまうかもですw
追記:あとがきの方も追加しました。
動画の組曲『竹蔵武勇伝』製作中です。と言っても歌詞部分だけですがw
頂いた竹蔵武勇伝に関わるイラストは全て使うつもりでいます。まだまだ募集中です。
小説『竹蔵武勇伝†弐 第六幕』も順調です。先週末かなり進みましたので!
あとは武勇伝らしくどこか戦闘シーンを入れなくては!という感じですね。
今幕は新キャラ有りです。さぁ誰が出るでしょうね~?w