[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人O田から空の境界第七巻のDVDを借りました。
特典の冊子にスペシャルギャラリーとして和月先生の式と黒桐が見れます!w
式がどう見ても斗貴子さんです!ありがとうございましたww
本編も面白かったですが、原作完読してから見ることをオススメします。
先日、高田裕三先生の『九十九眠るしずめ』新巻を買ったのですが、帯に「3×3EYES外伝」の文字が!
あれから七年後を書いているらしく、文庫版3×3EYESの最終巻に載るらしいです。
たぶん文庫版最終巻のみ買うかと思いますwww
サザンファンとしてかなり楽しみです。
小説連続執筆記録が達成しました。十五時間です!!だって気が付いたら(ry
深夜の方がはかどるみたいです。加筆修正は昼間がはかどります。でもそういう順番って都合よく当てはまらないものらしいです。今回はその逆だったせいか能率が悪い事悪い事w
十時間越えた辺りで止め時が分からなくなる。だれか僕の集中力切って下さいwww
どういう訳か罰ゲームバトンの大半でイメージカラーが空色になってました影利です。
あ、あーあれか!みんな打ち合わせていたとか?wあんまり続くので驚きました。
僕の中でイメージカラーが空色って言えば無印ドラゴンボールの悟空なんですけどねw
チビ悟空と僕はどう頑張ってもイコールにはなりませんね~w
もしかしてイイヤツだと誤解されてるのだろうか!?w悪人でもないけど!!w
僕は善人でも無ければ好青年でもないです。が!いい印象なのはありがたい事ですよね^^
ありがとうございます^^ これからも頑張りますw
基本的に思うがままやってる気がするんですけどね~僕自身はw
まぁあまり自分の事、よく分かってませんがwいい加減に好い加減で生きてますマジでw
どこにでもいるありふれた野郎ですよwありふれた野郎が作家を目指すかは知りませんけどねw
小説に関しては拘り強いですが^^;
竹蔵武勇伝を時空の穴で連載して来月で一年になります。
第六幕も順調に執筆してます。予定としては第七幕で第二部が終わるつもりです。
終わるつもり……そう。物語ってのはどうしても終わりがあります。
僕が永遠に書き続けても、僕の寿命で幕を下ろすことになるでしょう。いつかは……。
というわけです。この竹蔵武勇伝の終幕も仕方のない事ですね~。
…………まぁ、終幕なのは第二部だけですがw
リシュワットの過去、イト姫の出生の話があるのですが、これを第二部に入れるかどうか迷ってます。
第三部に入れるならこの話は三部ラストに持っていきたいし、意表をついて最初に持ってくるならその後の展開がかなり変わってきますし、第二部のラストに入れるとしたら色々都合がいい反面、その話の締め方、第二部の終わり方に影響が出てきますね。
そこんとこ色々考えながら第六幕を書いています。
もし第七幕で第二部の幕を下ろすなら今年中に第二部完結したいとも考えてまます。
……なんだか忙しいなwまぁリクエストが入った時点でそれも無くなりそうですがww
これから竹蔵武勇伝がどうなるのか、僕にも分かりませんw
キャラ達が勝手に動いていくので、それに従うまでですねw
ドモッ!小さい女の子がお父さんと歩いていて、「お゛が~ざん゛がい゛い゛~!!」と泣き叫んでる場面に思わず笑ってしまった影利ですwいやぁ我が身だったら確実にショックですよw
今日、あずまきよひこ先生のよつばと!の9巻を購入しまして、さっそく読んで爆笑してました。
いやもう、ゲラゲラw隙が無いというかwww
今回内容が充実してたのか、「あ、もう読み終わった」というのがなく、ゆっくり読めました。
あずまきよひこ先生はこういう日常の面白さを描くのが上手いですが、常にクオリティの高いものをという姿勢が僕の中でいい影響を与えてますね。
作画も毎度少しずつ違いますしね。描き込みがドンドン増えてる気がします。
しかし、このよつばと9巻ですが、途中である事に気が付き、笑いが苦笑いに変わりました。
僕はですね。昔からシティーハンターの冴羽リョウを目標に男を磨いてきたつもりです。リョウをベースにキン肉マンとかケンシロウとか入ってますがwww
なのに!今回この9巻のよつばの父ちゃんを見ていたら「あれ、俺がいる?」現象が起こりましたw成りたい願望じゃなくて!おいおい、いい大人が……という部分がw
いやね、前々からどうも親近感あったんですよ。父ちゃんとは。でも9巻目で気付きました。コレ、未来の俺かもしれんです…………。
いや、父ちゃんが悪いんじゃないんですけどね?この本の中ではいい大人がいい大人してないキャラとして描かれてるので……でも、父親してる部分は子のいない僕とは比べられませんけどねw
なんだか読んでて、そりゃ~シティーハンターにゃなれないよなと思いましたwww
安心しろ!漫画と現実ごっちゃにはしてない!
……が!目標と現実は違うって事を見せ付けられた気分だぜ!てな感じですw