忍者ブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 一万HITありがとうございます!これもみなさんのお陰です!
 9999HITと共にリクエストはいませんでしたがwww

 フツー、『一万HITありがとう』とTOP絵に大々的に掲げるものなんですが、
 小説オンリーなのでできません!すいません!記念物何もありませんw

 二万HITでは小説ではなくデートのリクエスト来ないかな~とかアホな事を考えつつ、これからも頑張っていこうかとヤル気満々です。ヤル気なら誰にも負けないぜw


 あとHNの由来を聞かれたのでお答えw

 実は我が家にゃ古い掟がありまして、どうしても名前の最初にある漢字を使う事が決まりなんですね。
 んで、HNの影利にも一部使ってるんですわ。だからその事情を知ってる友人にこのHNを見せるとたぶん頷いて納得してくれると思います。
 どの漢字かは言いませんけどね~www
 あ、ちなみに父方の実家は沖縄です。沖縄の風習って訳ではないみたいですね。
 なので影利家では代々名前を守ってるので、律儀にもHNでもそれを守ってる訳ですねw

 読み方は何でもいいと言ってますが、最初は「カゲトシ」のつもりでやってましたw
 いやね、本名宛ての郵便物のフリガナの部分がよく「カゲトシ」になってるんですよ。
 誤植では無く、送り主が勝手にそう読んでるんだと思います。
 なのでそこに漢字を当ててつつ、我が家の一字を含めて現在の『影利』になりました。
 読み方が自由なのは「いっぱいあってな」という作品に影響されてるとか違うとかw
 まぁ、こんなもんですねw長々と失礼しましたwww
 本名知りたい人は『恋人』の席を空席にして、またお越しくださいwww
PR

 どうも日にちまたいだ辺りからブログ更新してます。
 休みだけ生活環境がらりと変わってるな~w

 しかもまたカウントがツーペアでしたwちょっとヘンな感じですw

 今日はしゃぶしゃぶを帰郷してた友人と食べてきました。
 食い放題なので食べまくりましたが、ここでアクシデント。
 しゃぶしゃぶする鍋が一時間も来ませんでしたw
 他の料理で賄ってました。いや~この時期って忙しいもんかね?
 僕はその間、一人でソフトクリームの練習してましたよw
 あれは上手く行くと幸せになれますwww
 んで、その後ビリヤードして帰りました。
 
 不況不景気でそういう話をして不満をブチ撒けてましたけど、不満ばかりじゃ小さい幸せを逃しますよね。
 中には小さい幸せはいらんとかって人もいますが、『幸せは小さな積み重ね』です。
 幸せを感じたもの勝ち、楽しんだもの勝ち思考なので、僕はよく探してますねw
 いつにも増して芸人がTVに出るようになってますが、
僕がムチャ振りをする時、決まってこう言います。
「大丈夫だって、芸人だろ~?」ってw
いや、違うのは分かってるんだけどねw

去年の忘年会で幹事だったので、次の幹事を決める時、モノマネをみんなに提案しましたw
酒のチカラは偉大です。みんなやってくれましたw途中参加でシラフな相棒Aまでw
「違ぇよ、こうだよ」と、結局自分がやりたいだけだったりもしますがww
やっぱね~芸の一つも持ってないとね~。

声のバリエーションはそこそこ持ってますが、山寺宏一さんを師と崇めて修行しています。
いやね、不意にポンッと出たのが似てたりするんですが、意識すると上手くいかないんです。
芸として極めるにはまだまだ先は長そうです。
 リクエストにアシュエル小説がリクエストされたので、ジャンプスクエアの読切小冊子を、ヤフーオークションで落札しましたw
 その金額、20円。トータルで180円。安い、安すぎますw
 既に読んだ物ですが、手元に無かったので落札しましたwww
 色々と矛盾を出さないようにしたかったので。

 さて、現在『かぐや物語外伝・竹蔵武勇伝』を執筆中ですが、いい知らせと悪い知らせがあります。(←一度こういう言い回しがしてみたかったw)
 悪い知らせは、公開が伸びる事。
 良い知らせは、長編になる(話が増える)という事。

 かぐや物語に出てくる竹蔵爺さんを主役にしたのが竹蔵武勇伝なんですが、
 書いてる内に、一話で完結させるには勿体無く思い、長編化に決めてしまいました。
 自分で書いたものに惚れるというのは、増長したとか思われるかもしれませんが、
 元々好きだったものが、更に好きになってしまったようです。
 書いてるうちにねwこういう事はTIME DIVER→翔馬に続いて二回目です。
 なので、より一層のクオリティの底上げと、シナリオ構成を強化したいと思いました。
 読んでくれる人も、更に楽しめるようなものを作りたいと思います。
 
 予定してた一話完結のストーリーを公開しようかなとも思いましたが、
 創作に関して、昨日明言してそれではね~。
 この作品に、もう少し時間と、少しの責任を負わせて下さい。
 昨日、忘年会でヒートアップしたせいかカラオケでは一番最初に真赤な誓い歌いました。
 そして最初にノド痛めましたw
 「上手く歌う必要は無い、ありったけの思いを込めて叫ぶんだ!」
 と、勝手に一人で盛り上げていましたw

 その後、そういう時に限ってノド酷使する歌ばかりリクエストされましたw
 享年2x歳。小説と我が道を行く男でした(キラキラ輝いて死亡)

 そして、日付をまたいで今の今まで異様な風邪に見舞われてました。
 酒飲むと体温の感覚がおかしくなるので、外で踊ってるとすぐに影響でますね~。

 まぁ、今年やり残した事はもうないのでよしとしましょう!
 前回、ここのブログで1818を踏み、次に1919も踏み、HPの方で9292を踏みました。
 イヤイヤとかイクイクとかクニクニとか何だよw18禁規制すんぞw
 むしろそういう系にもそろそろ挑戦しろとw
 中々にイヤらしい啓示を受けたもんだ。

 さて、今年のクリスマスプレゼント企画ですが、奇しくも和月先生の作品二点がリクエストされましたね~。
 上で書いた啓示も含めると、エンバーミングのアシュヒトとエルムの18禁シーンを、ソウヤのタイムマシンでも使ってやって着てたパピヨンが見ている、というシーンを書けばいいんですね(マテ)!!
 なかなかカオスな小説になる事間違いないw

 まぁ、それは冗談ですけどwとりあえず、この二作品
・パピヨン小説
 はまださんへ:帰蝶ちゃんははまださんのサイトの看板娘なので、うちのサイトで主役を張るのはちょい咎めるので、ニアピンとして脇役で出したいと思います。なのでパピヨン主役で!と言って結局パピ×帰蝶になりかねませんけどねw
・アシュエル小説
 はにくらさんへ:ジャンプスクエア読むの断念してるので、読み切り版とネットの情報でしかアシュヒトとエルムを知らないので、題材の場面が限定されます。でもはにくらさんのサイトでニャンニャンシーンは補充してるので問題ないです。が!うちのスペースは18禁の許可得られないので、背面騎上位無理ッス!そこだけはご了承くださいwww
 ・・・を、書きたいと思います。久しぶりに武装錬金モノ書きたかったし、某ハニーサイトに居座ってるせいかアシュエル書きたくて仕方なかったので、万々歳だったりしますw

で~まぁ、キリリクがあればそっちを優先する事だけはご了承ください。
HPだと9999→10000→10101(←これは微妙か?)
ブログだと2000→2222
と近々キリリク発生率が高いのでw

お年玉としてリクエスト募集するかは内緒wクリスマスリクエストの目処が立てばやるかも
と、こんな感じですかね~。
 しかしクリスマスプレゼントとして小説を贈呈するのではなく、題材を受け付けるというのはプレゼント足り得ているのだろうかとちょっと疑問だったり…・・・まぁいいか、深く考えるなw

 昨日、フリーソフトでビジュアルノベル?サウンドノベル?よく分からないけど、
 まぁ一般的に言うノベルゲーですよ。そういうのを作るソフトをダウンロードしました。
 
 オリジナル小説に置いてある『かぐや物語』をコウタの視点で作ってみようかな~。
 と思い、ダウンロードしたのはいいんですが!
 絵が無いwサウンドも無いwソフトイマイチ使い難いの三拍子でしたwww
 背景はソフトDLした所で公開してるので問題無いんですけどねw
 
 これはゲームとして作ろうと思ったら最低限グラフィック担当、音楽担当が必要ですね。
 ソフトは独学で何とかやっていけると仮定したらですけどw本音はソフト担当も欲しいw
 むしろシナリオ担当しかできないというオチですなw

 と、言うわけでとりあえず、この話は無かった事にしましたw
 じゃあ書くなよって話ですけどねw 


 ・・・と、思ったらお目当ての漫画が見つからないorz
 本屋二件回ってなかったので一冊だけ買ってあきらめました。
 買えなかったのは大暮維人先生の「エア・ギア 23巻」
 買えたのは高田裕三先生の「九十九眠るしずめ 明治17年編 3巻」

 む~昔は見つかるまで本屋回ったのに、あんまり買う衝動が出ませんでした。
 でも漫画は蝶!大好きですw

 さて、次のキリ番は9000HITです。年内にはなんとか間に合いそうですが、
 さすがに一万HITは無理ですねw
 とある友人との会話。
友「そう言えば影利って怒らんよね」
影「いいや、んなこたぁないよ?」
友「でも顔赤くしたり大声上げたりせんやろ?」
影「……そうね」
友「いつ怒るの?」
影「知るかよ」
友「ちょっと怒ってみ?」
影「お断る」
 ……なんて事がありましたw

 基本、怒るのが苦手です。イライラしない体質なんですかね~?
 喜怒哀楽の中で「怒」だけが、るろ剣の宗次朗ばりに欠けてます。
 そりゃ~人間だから怒る時あるけど、やっぱ苦手だわw
 嫌な事があっても、スルリと忘れるようにしますし、なるべくプラス思考ですね。

 もし怒っても、話し合いで解決とかしたら一分後には正常に戻ってる程ドライですw 
 おおっと!僕が絵に描いたような善人で無い事は、主張しておきますねw
 
 感情欠落って程まで怒らない訳でもないんですけど、やっぱ怒らない人ですわw
 小説を書く身としてコレはどうなんだろう?
 まぁ、文の表現的には問題ないし、怒る描写もあるからいっかww
 もしサイヤ人だったら超化は無理そうですけどw
 福山芳樹さんの会話をする時、福山と言うと「福山雅治」だったり、芳樹といえば「XJAPAN」だったりで、
結局「福山芳樹」とフルネームになりますw
 ちなみにファンは「福ちゃん」と言いますが、地元の友人に「フクちゃん」と言うとスラムダンクの福田というキャラクターを指すので、結局「福山芳樹」に逆戻りw
 マクロス7の「歌バサラ」でもいいのですが、今度はマクロス7知ってるヤツ少ないというオチにw
 結局、福山芳樹さんは「福山芳樹」なのねw

 で~前回「ON THE WIND」前々回「ANGEL VOICE」とバラードよりな歌をオススメすると、
 「真赤な誓い」とのギャップに好感触でしたねw
 なので今回はロックよりなのを紹介します。
 曲は福山芳樹さん名義でもあり、以前のFIREBOMBERの名義でもあり、その前のインディーズバンドHUMMING BIRDの名義でもある曲、

 STARLIGHT DREAMです。

紹介してるのは間をとってFIRE BOMBER名義のものです。
 なんでかって言うと、HUMMING時代はクリアボイス。現在は熱いボイス。FIREBOMBER時代はその中間でどっちの時代にもオススメなんですよね。

 この歌、カラオケで歌うとノド潰しますwでも好きなので歌いますよ~。


ではでは、以下WEB拍手返信致します。
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
≪最新のつぶやき≫
HN:
影利
HP:
性別:
非公開
[11/03 光一]
[08/03 光一]
[02/08 光一]
[01/07 光一]
[12/09 光一]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ