忍者ブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 今更ですが、季節モノの小説書けないかな~とか思います。
 でも結構、前から準備しないと書けない人なので、そのタイミングが分かりませんw

 しかし季節モノを書こうとするとたいがいが恋愛モンだったりするので、
 そういうの専用キャラでも作って書いてみようかとも思うんですけど……、
 やっぱり今書いてる所にリクエスト入るとまず無理だよな~とか思ったりww
 でも季節モノ書いてみたいといつになく思います。

 む~季節モノって次はなんだろう?初春かな?

 セツブンには何も書いていませんが、前に鬼は書いてるんですよね~。
 オリジナルの○○物語シリーズで「泣いた赤鬼物語」があります。
 赤鬼を女の子にするとか頭柔らかいな~とか今でも思いますw
 しかも結末がアレですからね~。話のコンセプト変わりすぎw
 でも他の書いてる物語も大概そうだから今更ですよね~w
PR

 今日は丸一日ずっと小説書いていました。
 うぉ、根暗だとか言われそうですが、丸一日ゲームとか当たり前のこの世の中、
 同じようなもんではないでしょうか!と主張しますw

 竹蔵武勇伝で竹蔵と焚蔵がいるんですが、性格は違えど、口調が似ているのでどっちかを田舎臭くするか色々悩んだ結果、現在のようにしました。……はい、あんまり変わらないですw
 主役は二人なのであえてそうしました。なので書き分けや前後の文章を上手く使うしかありません。ここが一つ新たな試み。
 そして随時公開なので設定の矛盾や、後でこうしておけばという後悔も他でカバーしなければなりません。これもまた新たな試み。
 後はヒロインのイト姫が病弱なので動かせる範囲が狭い事。あんまり動かすと設定がブチ壊し。これも新たな試み。
 サブヒロインのおふみさんを多く登場させないと焚蔵が可哀相。だけどサブヒロインって今まで多く使ったことが無いですwこれも新たな試み。

 ・・・・・・と、まぁこんな感じで、色々やった事の無い物を取り入れて挑戦しています。
 前に書いたように、挑戦する以上は本気。でも随時公開だからやり直し効かないので、今まで以上に大変な予感w
 しかし、これをやり遂げればもっと上達すると信じています。一歩でも着実に。

 さてさて、どうなるかはわかりませんが、暖かく見守ってやって下さい。
 あ、誤字脱字はさすがに公開後でも修正しますのでw
 今日、竹蔵武勇伝を公開する予定でしたが、伸びます。すいませんm(__)m
 いかんな~有言実行したいんですけど、今日はちょっと無理っぽいです。

 何より現在進行形で書いている長編モノを公開するのは初めてで、
 途中で設定変更とかできなくなるので、ちょっと慎重になってます。
 せめて一部完結まで書いてから公開した方がいいかなとも考えてます。
 が!それでは意味が無い。ここはチャレンジ意識で一話ずつ公開しようと思います。

 挑戦無くして書く意義はありません。
 毎度毎度、分野だったり書き方だったり、何かに挑戦しながら小説を書いています。
 公開している日付を追っていくと、レベルが上がったな~と思われるよう、
 日々精進していきたいと思っています。

 よし、書くぞー。待ってろよ竹蔵!
 しまった、拍手返信忘れてたw
 しかし、それもツンデレ要素だと思えばまだ許されるはず!

 
 今日の話題は髪!英語にすればヘアーだったりヘヤーだったりするアレw
 
 僕の髪は生まれてこの方染めた事のない黒髪だったりします。
 なんで染めないかって?染めようと思った時期にみんな染めてたからだよ(超天邪鬼)!親の反対とか関係ないよw
 しかも学生当時、周りが染め始めたんですけど、「染めたかどうか分からないくらい染めた」というのが多い。というか、最初はみんなそうらしいですね。
 ただ中途半端が嫌いだったので、「そうするくらいなら染めんよ」とこの時、結局染めませんでしたw

 人によっては「おしゃれ」じゃない扱い受けるんだろうな~とか思いますけど、
 まぁ、黒髪が好きでそうしてるから知ったこっちゃないやwとか思ってますw

 因みに長さはやや長め。短い方がカッコイイとか、長い方が似合うとか、そんなの関係ないですw長くなったら切るし、短いときゃ伸ばす。これでよいのだw
 二日連続でバトンをお答えしますよ~。
 ……と、思ったけどちょいお疲れドーモなので明日答えますねw
 ツンデレの語源やら歴史やらは既に出回ってますけど、ツンデレキャラがツンするのと、ツンデレじゃないキャラがツンするのってどっちが萌えるんですかねw
 人によってはツンツンも可でしょうけど、僕はそこまでM属性ないですw
 逆にデレツンの方がくる人はくるのかしら?wwwわかんねw

 私はツンも好きですけど、後のデレ要素は必須かと。
 あと僕自身はツンデレじゃー無いですが、好きな人にたまたにツンデレしますねw
 妙にいじめたいというか困らせたくなる衝動にかられるんですよね~。
 はいそうです、Sです。M要素も無くもないので微Sですw

 「べ、別に~~」から始まるツンデレは表現は王道で、みなさん使ってらっしゃいますけど、
 これ小説でツンデレ表現しようと思って使ったら何か負けかな~どうかな~とか思ってツンデレキャラを書いたりしていますw
 あれだ、素直になれない女の子って書いてて楽しいんだ!きっとみんなそうだと思う!
 本日も二回目ブログ更新しますね~。

 左下のドラクエのブログパーツですが、キャラクターが行ったきりたりして、そのキャラをクリックすると色々話が聞けるようになっています。
 で、たまにビアンカ、フローラ、サンチョ(確認はここまで)がでてきます。
 話しかけると壁紙がもらえます。ちょっと寂しい壁紙ですけどねw
 で、ブログを開いてから少ししてすぐに出てくるようなので、クリック逃したら一度ブログを開きなおした方が確実かと思います。
 ビアンカ、フローラ、サンチョ以外で他のキャラがいたらご一報下さい。
 と、言う訳で成人式に行ってきました~。いやぁ道が混んでる混んでるw
 もちろん、僕ではなく妹の送迎ですがw

 馬子にも衣装とはよく言ったもんです。
 化粧なんてさせてもどうせ七五三っぽいだろう。千歳飴だ千歳飴。
 ……と思ってたらちょっと大人化した妹が参上、これはビックリw
 でも身長150cm未満なせいか、それでも三割の人が七五三と思うだろうなぁw
 化粧に化けるという漢字が使ってある理由を思い知りましたwww

 成人式。その間だけは誰もが大人な心境だと思います。
 まぁ、今日の夜に同窓会やら飲み会やらでそれもフッ飛ぶと思いますけどねw

 成人するみなさん、おめでとうございます。
 某KRNさんの弟くんもおめでとうございます!
   (↑これがやりたかったw)
 体調は微妙~。欲しいのは営業じゃない女の子のスマイルw
 それでもクリスマスプレゼントリクエストは更新!

 やっぱり書き始めると早いです。脳内で構想をちゃんと練ってれば早いみたい。
 しかも二日で二つ書き上げました。
 さぁ、はまださん、はにくらさん。
 気に入ってもらえるでしょうかw?
 ドモ、カウンタがイチイチキリのいい影利ですwブログカウンタが2444だったwww

 今日は僕が小説を書く手順を紹介したいと思います。
 興味の無い方は気にせずスルーしてやってください。

 まず、HPのブログを書いてから小説着手が基本です。
 更新する予定のモノがあったり、HP用に小説を仕上げる段階まできていたら、まず仕上げて、HTML形式にしてアップしてからブログを書きます。
 なので更新も無く、まぁ寝る時間であろう時間にブログが更新してあった場合、その日は小説を書いていないという感じでw

 で~使ってるソフトはフツーにマイクロソフトのワード使ってます。
 書式は30×30です。HP用のは30×35の書式にコピッペしています。
 どこかに投稿したり応募したりする時はその書式に合わせますが、まぁその機会は滅多にないです。
 たま~に、自分のレベルを測ったり、長所短所を把握するために応募する事もあります。
 応募する以上は本気で書いています。なので短所が書かれても言い訳不可ですw

 んで、脳内に保管してある構想中のシナリオをブチ撒けます。
 紙にあらすじを書いたりは基本的にしていません。何も考えずに書く事も昔はしていましたが、今はそういう事はしていないです。大まかな構想を練ってから書いています。
 むしろこの段階がプロットに近いので、これから何度も読み返しては加筆修正を施しています。
 一発書きの一発公開という事はしません。それでは作品の質を落としてしまうので……

 版権モノを書く時はその世界観と設定を壊さないようにする事を注意しています。
 版権カップルモノなら、「このセリフは言わせたい」という事を先に考えて、そのセリフまでのシナリオを考える事が多かったりします。
 オリジナルモノなら、まずシナリオを考える上で、一応の完結までを考えます。
 んで、まだ続けられそうな完結の場合、次の章の複線を一個か二個落としたりします。
 
 大雑把ですが、こんな感じで書いています。
 気をつけている事は、
・単調な文体、作業的、同じような言い回し、使いまわしはしない事。
・暗い過去を持つ人物は一作品で二人まで、現実的に。
・設定上の矛盾は目を反らさない
・盛り上げに盛り上げて、お涙頂戴の悲しいエンドにはしない
・基本的にはハッピーエンド。同じ手法は一切使わない事。

 ……と、こんな感じですね。
 こうした方がいいぞ~というのがあれば遠慮なく教えてくださいw
 僕自身が使えるものなら何でも取り入れ、少しでもレベルアップしたいと思ってますので
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
≪最新のつぶやき≫
HN:
影利
HP:
性別:
非公開
[11/03 光一]
[08/03 光一]
[02/08 光一]
[01/07 光一]
[12/09 光一]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ