今日はエンジェルハート29巻と蒼天の拳20巻を買いました。ついでにエクセルサーガも買ってきました。エンジェルハート以外は兄のですがw
んで、そういえば昨日は中古で仏ゾーンを全三巻買ってきまして、その前は銀河鉄道999の愛蔵版を買ってきまして、今月はちょっと本の居場所がありませんw
本棚作るかを本気で考えていますw
マンガ1冊って文字通りお手軽な重さなんですけど、マンガがぎっしり入った本棚はとんでもなく重たいですよね~。本棚三つ分くらい持ち上げてる気分になりますw
捨てるよりは中古屋にもっていく派なんですが、どれもこれも、手放すには惜しいものばかりでw
かと言って全部データ化したとしても、マンガはやはりめくる楽しさがありますからね~。
……つまり、だ。
本のデータ化とかの技術はいらんから、スモールライトとビッグライトを作れというお話w
銀河鉄道999で、体が小さくなって食事をする鉄郎が「このサイズでこのサイズの細胞を消化できるのか?」という感じの疑問を持った事に、僕も驚いた記憶があります。
そういう発想が素晴らしい。たぶん、味も全然違うでしょうね。
ビッグライトでドラ焼きイパーイと喜んでるドラえもんは本当に未来からきたのかとw
PR