[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
布団に身を預けると妙に頭が重く、枕にずっしりと埋まっていく感覚が……。
晩御飯も味覚が狂ったのか味が薄く感じる始末。
……ホントに俺、花粉症で死ぬんじゃないだろうな?
一度にクシャミを4~8回くらい連発してます。
間隔が短く、一時間に何回してんのかな?
一日で軽く百回は超えている自信はある!二百の大台にも乗れるかも!?
そんなクシャミをした後は体温が異常に高まり、寒気もしてきますね。
杉花粉は終わり、稲花粉はまだ先。野草の花粉だろうか?
それとも別のアレルギー反応だろうか?
先週と同じく週末がピークな模様。今はだいぶいいですが。
どの辺りがマジに危険な症状なんだろうか。と、病院で検査してもらうタイミングを計っています。
こういう時、励ましのメッセージがホントにありがたいです。
たくさんの元気頂きました!免疫も上がればいいのになぁw
やっぱり病院行くべきかなぁ。でも注射が嫌(ry
恋人に求めるものは全てであり、何も求めない。
その、一見して矛盾しているものを僕は恋人に求めています。
何もしていなくても、そばにいるだけで満たされるという感じでしょうか。
ただこれ、相手の方もそれで満たされなければ成立しない愛なんですよね。それが難しい。
なので好きな人から告白されても、ホイホイOKできないんですよね;;
まだ試しに付き合ってみるってのが許される年齢だとは思うんですがね~。
告白されるのは凄く嬉しいし、デートするのも凄く楽しいのですが、付き合うとなると難しい……。
ただOKすればいいだけなのに、一人で複雑にしてる感じがする。
全てを懸けて小説を書いているので、それと同じくらい好きな人でないと付き合えないのかもしれない。
そしてまだ、自分自身の良い所が自分では分からない。己の中で惚れる要素ってなんだろう??
小説に惚れたってのは、わりと言われるんですがねw
人間的な部分って小説みたいにハッキリしてないじゃないですか。だから分からないんですよね。
そういうのを当の本人に聞くのも変というか失礼というか……なかなか難しい。
人によく好きだな~って言うんですが、その分が返ってくるものなのかもしれませんね^^;
好きなものは好き。そこに男女関係を持ってくると阻まれるから持ってこないようにしてる。
だからその好きを選ぶのも変な感じだと思う。だからそのどれにも応えられない……のか?
う~ん。男女関係持ってこない時点でもうダメなんだろうか。
俺、いつの間にか小学生に戻ってないかい?w
いや、でもその方が相手の感情を受け止めやすい気がする。
なんだろね。急に恋愛がわかんなくなったゾ。
まぁ小説は自分で作ることができるので問題無いんですけどね~。
単純な話。今はまだ前しか見ていないだけなのかもしれません。
まだまだ小説で書きたいことがいっぱいあるし、目指す所へ向かってる最中ですからね!
ああ、団子が食べたい。みたらし団子か五平餅か草もちかおはぎか……。
甘いものを体が求めている時は体が結構疲れてるらしいです。チョコも食べたいよ柚ノ木さん!
あれからブログ更新して更に体調が悪化しましてね。
それでも吐くほどメシ食って浴びるほど水分補給したら今朝にはかなり回復してました!
やっぱり口から入るものが健康を維持しているのだと痛感しましたね~。
寝てるときの頭痛はマジにやばかったですが^^;
昨日のブログでポニテで膝枕~!と言ってたら絵チャでももこさんが描いてくれたもようですww
うちのオリキャラの紀野真紀さんです。
これは作中より少し若いかな?
どう見てもスカートまくってます!本当にありがとうございました!!!(死亡フラグ的な意味でw)
TD翔の本編ではあんまりデレないんですよね。真紀はw
なのでこの表情はレアだと思いますよw
ただ、命懸けで膝枕するという難題は残ってる。
越野「大丈夫じゃないか? ほら?」
真紀「!!!!」
ベキゴキョッ!!
……まだ死にたくは無いなw
花粉症でクシャミ連発して、寒気が止まらないです。
これはマズイ。風邪は引きたくないぞ……と思ってたらダウン!
仕事中断して家に帰宅。←この時が一番ヤバかった。
最近の天気というか気温もどこかオカシイと思う。寒かったり暑かったり……岐阜だけ?
隣県の伊都さんと柚ノ木さんは大丈夫だろうか。
なんて寝ながら考えてます。風邪の時ほど変な悩みが浮かびやすいです^^;
あんまり悩むのイヤになったのでプリンのこと考えて寝てました。
するとまぁ、ビックリ。夢でシュークリームの食べ放題でしたw乙女チックな夢だわw
そしたらももこさんが「私のプリン。夢の中で食べたでしょ!夢でも謝って!」とよつばと!ネタで謝罪を要求されました。夢の中で「夢の中で~」っておかしいだろももこさん?←とばっちりw
現在……ピピピッ!38.2度!おおー、やっとこ熱が引いてきました。
うちの店で「ウコン雑炊」ってのがあるんですが、それに柚胡椒を大量に入れて食べたらモノゴッツ汗をかきました。効果は抜群だ!岐阜にきたら寄ってみてくださいw
あと風邪対策に熱燗も良いんですが、禁酒(飲み会以外であまり飲みませんが)してるので止めよ。
とりあえずポニテとエプロンした女の子の膝枕があればすぐ治る気がする!!
昨日、絵チャでももこさんに描いて頂いたイト姫で風邪を治すか!
イト姫は伊都さんをイメージして描いてるんだそうです。(ももこさん談)
へぇ~……あ、風邪治った気がするw
ダルくなると「ダルシムダルシム」と呟く影利です。ダルシムのような病気的な細さと言う意味で。
……はい、すいません。呟くことは嘘です(どっちだ)
最近はギターを良く触ります。……触るだけ。弾けてるという段階に在らず。
弾き語りなんてまだまだ先ですね~。
もっとも、花粉症で鼻も喉もやられてると歌も歌えない状況ですが。
今ではカラオケが普通に流行ってますが、高校のときがデビューでした。
高校の遠足でバス内のカラオケをクラスで回していったのですが、当時は未経験。聞いてる方も歌ってる方もたぶん楽しめない感じでした。
これはいかん!練習するなら今しかない!と友人を誘ってカラオケに練習を兼ねて行きました。
好きなアニソン入れるか迷った挙句、ドリフの『いい湯だな』を初チョイス。(バスの中で歌ったのはB’zの今夜月の見える丘にでしたが)
今でもなぜドリフを入れたのか分からない。ヒゲダンスは歌詞ないしねw
大学時代はバイトのお金を自由に使えたので毎週のようにカラオケに言ったもんです。
アニソンだけでは物足りないと、B’zにSURFACEにジャンヌにと聞くときはアーティストを絞ってトコトン聞いてましたね~。
歌うのは今でも好きです。親父が昔、バーで金貰って歌っていたせいか、よく歌うんですがそれがうつったのかもしれないw
そんな父曰く、金貰って歌ってたのに金払ってカラオケに行く気になれん。と今まで二回しか行った事がありませんwその二回は妹が誘ったからですけどね。父は妹に超弱いw
今、「はい、歌って!」と言われたらフツーに歌えます。下手の横好きですがww
そーいえば昔はよく替え歌作ってたなぁ。それが今の作詞に繋がっているのかもしれない!?
今日のことじゃないけど、何もかもが嫌になることが誰にでもある。
そういう人間ほど、何かしてあげても、何もしなくてもうざがられてしまうもの。
じゃあ僕はどうするか、というと。女性には何かしようとして、男には何もしないようにしている。
全部が全部そうじゃないけど、男の方が追い詰められた時にギリギリになってやっと自ら助けを求めるものだから。何かを言ってくるまではそっとして、言ってきたらちゃんと聞くようにしています。
じゃあ女性はそうじゃないのかって言えばそうではなく、ただ僕が手を貸したがるというだけのことw迷惑なのは分かってるけど、女・子どもには甘いから^^;
何もかも嫌って言うけど、じゃあ今着てる服は気に入らないのかとか、今日の天気も不満なのか、とか過去に嬉しかったことすら嫌なのか、って言われるとそうでもないもの。理屈ではないですからね~。
でも急に大声を張り上げて紛らわすことができる人もいる。これは羨ましい。
僕の場合はどうなるか。冷静でなくなったらどうなるか。
思い返してみると……ああ。ただイラついてるだけだwそれも第三者には微塵も当り散らさないよう更に気を配りながらwそりゃダメだ、ストレスたまるわw
なので僕の場合はそっと一人にしてくれたら一番いいのだと、今日はなんとなく自己分析してたw
でも一番大事なのは、何もかもが嫌になったこと、上手く行かないことを他人のせいにしないこと。
世の中に100%なんて無い。そうなった要因のどこかに自分の言動が必ず関わってくるんだから。
そう思うと滅多に「なにもかもが~」なんて思えなくなります。
これは漫画『ファミリー・コンポ』(作:北条司)で教わったことだったりします。
周りが悪いなんてのは逃げでしかない。受け入れる強さ、立ち向かう強さを教わりました。
教わったのは見た目が男で性別が女なキャラクターですけどねwww
日曜は友人と四人で主に東海地方に展開するキャッツカフェという店に行ってきました。
ここには巨大なパフェがあるんですが、今回それに挑戦してきましたよ~。
ネバーギブアップ:2220円とアンビリーバボー:5550円があったんですが、今回はネバーギブアップに挑戦しました。
←これがそのネバーギブアップです。某柚ノ木さんに捧げますw
いやー大の男四人が昼飯の時間にパフェを突くというのがね。
でもこれがまた美味かった!みんなホイホイ食べてましたよ~。
もっと苦しみを味わいたかったというのが正直な感想でした。
しかし、侮る無かれ。昼時にこのパフェの四分の一を食べただけだというのに、晩御飯まで空腹感ゼロでしたからね!
バッティングセンター行って体動かしたのにも関わらずですよ!
恐るべしアイスクリーム!これが噂のアイスダイエットか!?(違:アイス食べて体を冷やすと体が温まろうとして内側から脂肪を燃焼していくのがホントのアイスダイエットですw)
←そしてその後に買ったポッカの缶コーヒー。
『北斗の缶』というネーミングに惹かれて買ってしまった。
そしたらうちの妹が喜びそうな黒王号がド・アップな絵だった!
うちの妹は黒王号とラオウが好きなんです^^;
どうでもいいけど←コレ、ジュウザ戦後に「ユリアの元へ駆けよ!」のシーンだと思うんですが、どうでしょうか?(曖昧)
手元に単行本無いのでわかりませんw教えて凄い人。