[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花粉症がヒドイ影利です。
え、もう花粉飛んでなくない?って話ですが、毎年この時期花粉の症状がヒドイです。
おかげで感動する場面でもないのに小説書いてて泣いてます。あ~泣けるw
そうそう昨日は三重までドライブ&遊びに行ってきました。
メール受信→『なんか急に……遊びたくなったぞコンチクショー』
影利「な、なんだってぇー!?」←メール送信
誘われたならコリン星でなきゃどこでも行きますよ。
ということで、ガソリン満タンにして三重までレッツラゴーしてきました。
帰ったのが夜九時過ぎ。さすがに疲れましたw
当初は津市まで行くつもりでしたが、亀山で合流したので鈴鹿方面を目指してブラブラしてました。
いやぁ、初めて行った場所なのに妙に懐かしさがあるという、不思議な体験しましたね。
岐阜のばーちゃんの家と街並みが似ているせいかな?ここなら住んでもいいなぁww
……まぁ、最初にカラオケ行ってからホントにブラブラしてるだけだったんですがねw
でも楽しかったですね~。天気も良かったですし。カメラ持ってきゃよかったw
花粉が酷くて鼻ばかりかんでましたが^^;
よし、次は岡山な!www
基本的に嫌いな人間はいませんが、それでもソレに近い人間の言葉では心を動かしません。
そういう人間ほど、言動で人を傷つけますからね。
そうやってでしか生きていけないことに、むしろ哀れみを感じます。
逆に、僕が好きな人間からの言葉にはよく耳を傾け、心で感じようとする傾向があります。
そういう人からの言葉の方が胸にくるということですね。
なので良い事も感じやすく、反面悪い事も深く感じてしまうようです。
おっと、誰がどうだったという話ではないですよ?
ただね、プラスを受け入れるあまりマイナスも大きく受け入れてしまうというのに気付いただけです。
元々が疑心暗鬼ってほどじゃないですが、よくモノ考えてしまうタイプなもんで^^;
……まぁ、好きな人間が多いというのも原因ですけどねwそこは変えるつもりはないですw
疑心暗鬼になって人を疑うくらいなら、どっかでマイナス要素を受ける方がマシです。
人間は完璧じゃないんだし、人付き合いってそういうものよね。
だから自分が思うとおり、生きていくだけさ~。
スーパーロボットな小説も書いてみたい影利です。
たぶんアレだろ。機体名にリシュワットーとかダイボルダーンとかリスペクトするんだろーね!w
ガンダムのようなリアルロボットも、マジンガーのようなスパロボも好きです。
恐らくお調子者の主人公がその性格からピンチになったり、非パイロットとパイロットのヒロインと三角関係したりするんだな。三角関係とか書いたことないですけど^^;
マシンはパイロットの気合的なものでパワーが増減するタイプになりそう。
んで、武器とか技とか使うときにパイロットがイチイチ叫ぶんだと思う。
「食らえぇ!超必殺ぅ~。アルティメットバスター!!」とかねww
お調子者主人公=ガンダムXのガロード 三角関係=マクロス パワー=ゲッターとか魔装機神
叫ぶ=ゲッター・トップを狙え セリフ=スパロボのリュウセイ
被らないような作品ってのが難しいw
まぁ被る被らないよりも、いかに自分らしいものが書けるかが重要な訳で。
コーイチ=ヒノモトってスパロボ系主人公な名前な気がするんですがどうですか光一さん?w
参考:リュウセイ=ダテ・キョウスケ=ナンブ・タスク=ジングウジ・リョウト=ヒカワ
青色のイボイボの付いた機体に乗ると思うんだ。掲示板アイコン的な意味でw
今日はちょっと竹取の影利になってきました。
親父の都合で竹が必要なんだとか。どうやら竹を使ってゴーヤやらヘチマやらミニトマトやら植えるっぽいです。あぁ、その柵はまた手伝うんだろうな。
竹取をしていたらですね。聞こえてくるんですよ!
「ホー、ホケキョ!」のウグイスの鳴き声が!!
風情を感じる前に可愛い泣き声に萌えてしまった私は本当に作家志望なんだろうか?ww
「ホー、ホケキョ!」「ホー、ホー……ホケキョ!」これ求愛されてるのか?←勘違い野朗
しかし、ホントに文字に書いたような「ホー、ホケキョ!」を聞かせてくれましたよ。
中学校でも聞いた覚えあるんですが、ここまで見事な「ホー、ホケキョ!」は初めてでした。
ウグイスがいるであろう場所を指して「お前、日本人だな?」と言ってしまいましたw
日本人じゃなくて日本鳥ですよねw外国人にも「ホー、ホケキョ!」て聞こえるんだろうか?
アメリカじゃ鶏は「クックドゥードゥー」犬は「ヴァウワウ」ですからね~。
しかし、動物好きだようなぁホントw