忍者ブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 大統領もやってる話題のTwitterですが。
 ブログやミクシ以上に使い勝手がいいようですね。
 ただ使い勝手が言い分、書き込まれる内容が某2の付く掲示板並にフリーダムです。
 なので人の負の意見を軽く流せない人にはオススメできませんね。

 そういう人のコメントも規制とかできるんでしょうかね?あんまり知識はないのでw
 ネットワークの壁がどんどん薄れていってる半面、問題も出てくるってことですかね~。
 ショーセツイッターとかあればやらんでもないですがw
PR

 新作一点。竹蔵武勇伝一点。イナ一点。計三点を同時進行で書いてます。
 あんまりあっちこっち手を出すと混乱すると昔は思ってたのですが、今はそうでもない。
 不思議だ。書いててもちゃんとそっちの世界観を意識して書いていけます。

 抜然人活劇イナを発表したら竹蔵武勇伝から看板小説変わるのだろうか、どうなんだろうかw
 竹蔵武勇伝でイト姫視点を何度も描いてきましたけど、女の子主人公はこれが初めてです。
 二十代の若者が「あたしは~」と書くのはキモくないのだろうか。教えて神坂先生!!w

 そういえばmixiのアドレス公開してませんでしたねw
 まぁ特に大したもの書いてませんけども;
 ほぼサイトの更新報告だけになりそうですw
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=27046512
 ブログのリンクにもはっつけておきましたw


 ハッピーエンド主義ってわけじゃないですが、僕の書く小説はハッピーエンドが多いです。
 でもこれ↑書き手としてあんまり提言しちゃいけないんですよね。
 ゲームだと分岐によってマルチエンディングを作れるのに、小説だとそうはいかない。
 今の僕ではトゥルーエンドとして誰かを失くすことってできないかもです。
 書けるは書けるけど、書きたくないものを書いたら作品として品位は想像の通りです。

 しかし挑戦するべき分野でもあるのも事実なんですよね~。
 まぁいつやるとは言いませんが、どっかではやりますとだけw
 やるならオリジナル小説になると思いますが。


 アラレといえば鳥山明先生の「Dr.スランプ」を思い浮かべますw
 これね、結構間違って覚えてる人いますが、「Dr.スランプ」が漫画のタイトルで、「Dr.スランプアラレちゃん」が第一期アニメのタイトルです。二期は「アラレちゃん」だったっけ?
 センベエさんの中の人がラオウだとか、アラレちゃんの中の人がCHのミキだったのは後から知ってかなり驚いたのは内緒だ!!www

 ラオベエ「我が科学に一片のスランプ無し!」
 アミキ「ねぇ、ファルコン。ウ@コつんつくつん♪」

 ……というわけで、今日はアラレが振ってきました。いやぁあれにはビックリしました。


 今日は北条司先生の『エンジェルハート』の最新巻の発売日でした♪
 マジでこの漫画の面白さの安定感というか、こちらの心に触れてきますね~。
 アクションシーンがウリだったはずなのに、いつの間にか人間ドラマまでこなせてしまう北条先生はやっぱり凄いです。お前小説作家だろと言われても漫画家の北条先生を目標にしたいですw

 そういえば今日は雨でしたね。雨でもイヌの散歩ってするんですね。
 レインコート着てるイヌいました。いや、風邪なんか引かれてもこまりますけども!
 イヌに服を着せるのはまぁ、飼い主の趣味なのでそこには口を挟みませんけども……

 メガネはどうだメガネは!?

 飼い主がメガネフェチだったのかなぁ?
 そのまま歩き続けてるイヌはきっとストレスは感じていないんだろうなw
 まぁいいや。僕はイヌが超好きなので^^大型犬も小型犬も大好きだー!猫もー!ww


 今日はももこさんの誕生日なのでお祝いしましょうw誕生日公開してるからいいよね!
 →すまいるすらいむ

 ちなみに漫画家水木しげる先生とドリフの高木ブーさんの誕生日でもあるらしいです。
 →wiki

 &国際女性デーでもあるそうです。
 なのでうちの女性キャラクター(メイン)を上げていきましょう。
  紀野真紀(TIME DIVER→翔馬) / 赤鬼のアカネ(泣いた赤鬼物語)
  かぐや(かぐや物語) / お鶴(鶴の恩返し物語)
  イト姫(竹蔵武勇伝) / おふみ(竹蔵武勇伝)
  リラ・シルバチオ(竹蔵武勇伝) / アイリーン(竹蔵武勇伝)
  エミリア・ダイアモンド(Crystal Heart) / マリア・ダイアモンド(Crystal Heart)

 ……とこんな具合に、わりといますねw総勢10人ですよ!
 ちなみに身長はアカネが一番低く、マリアが一番高い。グラマラスな順は記載しませんwww


 昨日のブログの焚蔵&おふみが好評でした^^
 僕だけの力ではありません。
 ももこさんのイラストと、竹蔵武勇伝を読んで下さったからこそですね!

 できれば本編でもこの二人をもっと書きたかったです。
 それでも主役より目立ってる所もありましたけどね^^;

 男は惚れた女のために生きるものです。それは犠牲ではなく愛です。
 やっぱりこの二人は一緒にさせて良かったなぁと思いますね~。

 小さい頃よく兄と議論していたことがあります。
 僕が三大神谷明キャラと勝手に位置づけている、シティーハンターの冴羽獠と北斗の拳のケンシロウとキン肉マンのキン肉マンを戦わせたら誰が勝つか!というものw

 これは多くの人がケンシロウ>獠>キン肉マンの順位をつけると思います。
 小学生の時はそうでしたw

 でも射程外から上手いこと攻撃できたら獠が一番強いよな。
 という事で獠>ケンシロウ>キン肉マンが中学の時の考えでした。

 でもね。キン肉マンって超人だから経絡秘孔効かない設定で永遠にネバーギブアップと火事場のクソ力使われたら順位が逆転すると思うんです。
 という事で高校生の時はキン肉マン>ケンシロウ>獠でしたw

 現在はこうです。互いに相手の強さを認め合い、愛する者を持つ者同士で争うわけがない。
 よって、獠=ケンシロウ=キン肉マンで強さ議論に終止符が打てましたw

 はい、今日のブログはホントにどうでもいい内容でしたねw


 忍者ブログなのにニコニコ動画の動画を標示できないのはどういうことだろう?
 まぁリンク張ればいいだけの話かw

 ふと変なこと(?)思いつきました。
 「10分しかないから小説書けないな」
 「10分でもいいから小説書くぞ」
 さぁどっちが僕の考えでしょうか?答えは両方ですw
 どっちが多いかって言えば後者ですが、前者もありうるわけで。
 不思議と同じ人間の言葉だったりするんですよね~。
 まぁその両方の自分がいるからこそ小説が書けるんだと思うんですよね。
 一見して後者だけあれば書けるように思えますけど、たぶん後者だけでは生きていけない人間なのでw

 「名声なんかいらない」「多くの人に読んでもらいたい」とか
 「何よりも小説が一番。今は女作らん」「小説よりも大事なものはある」とか
 案外ありますね~。僕がただチャランポランなだけ!というだけではないと思うのでw

 人ってのは不思議な生き物ですねw
 ひな祭りとは無縁の男です。縁のある男はせいぜい誕生日だとかそれくらいでしょうねw
 ちなみに二日後は兄の誕生日で、更に三日後はももこさんの誕生日というラッシュです。 来月には一つ歳をとるわけですねぇ~。いくつになるんだっけ?あーハタチか。
 僕はとりあえず自分の年齢にハタチという振り仮名をしておきますねw

 重 大 発 表 !! が! あり ま! せん!!

 今日も平凡な一日でしたw
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
≪最新のつぶやき≫
HN:
影利
HP:
性別:
非公開
[11/03 光一]
[08/03 光一]
[02/08 光一]
[01/07 光一]
[12/09 光一]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ