忍者ブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 作家と名乗りたい男です。
 それがどういうわけか、店の内装をさせられています。アルェー?
 今やってるのはドアの補修作業です。以前から張ってあった壁紙ならぬドア紙を剥がして、
 その上に別のドア紙を張るんですが、今回かなり大事になってます。
 いい加減に良い加減な人間なクセに作業になると几帳面でいけねぇやw(誰?)

 前は上から被せて余ったトコや窓枠部分を切り取るだけだったのに、今回はマジでやってます。
 寸法図って、図面書いて、裁断して、ドアのくぼみを補修して、その上から接着剤とネジで補強。
 今まさにその補修作業しとりますw物書き……だよね、俺?w

 なんでも金曜日に雑誌の取材があるらしいので(岐阜県専門雑誌ですが)そのために間に合わせているのだとか。へ~そう。って言えばもう手伝うしか選択肢ないらしいです^^;
 とりあえず、作業に戻ります。でも返信はしますねw↓

追記:午後九時作業終了~。そういえば今日はとーちゃんの誕生日だったっけ。これがプレゼントかw
PR

 冬の夜空はとても綺麗です。そのせいか、夜は散歩に行きたくなります。人それを、徘徊というw
 犬でも飼ってたら口実になるんですけどね~。あ、でも犬の散歩じゃ尚更無理かw
 でも星を眺めている時が一番時間が無限に感じますね~。気温や騒音の干渉とか食欲性欲の欲求が無ければずっと眺めていられる気がします。グルグルと同じところを回って見てそうですがw

 正月番組+コタツ+麻雀+半纏は至高だと思ってましたけど、
 星空+缶コーヒーなんてのも同じくらいにいい感じです♪
 隣に黒髪ロングの彼女がいたら言う事無いね!www

 今日はバレンタインでしたね~。
 一方通行の贈り物などくそ食らえ!男もプレゼントするぞ!
 と思ってもホワイトデーがあるせいか、そういう雰囲気じゃないのな。
 分ける必要あったのかなぁと思います。それともバレンタインが先にできたからかな?
 プレゼント渡し合いのがいいと思うんですけどね~。……僕だけ?

 ↓の記事にバレンタイン小説をUPしました。


 小説や漫画など、物語を創作する上で大切なもの。そのうちの一つが『説得力』だと思う。
 世界設定、キャラ設定がこういうものだと読み手に思い込ませるのはかなり重要です。
 それができなければ読み手のイメージが広がらず、あやふやな話になりかねません。

 僕の言葉にはよく説得力があると言われます。
 創作以外にもそういうものが滲み出ているのかもしれません。
 ……と、いうことは。作家は日常でも言葉選びを慎重に選ぶ必要がありますね。
 そうでなければ不確かなものも相手にはその通りに聞こえてしまいます。
 「お前は腐った蜜柑だ」と他の人がいうよりも相手を傷つけかねないって事ですね。
 まぁ、僕がテキトーなことをいう時は自分でテキトーなことだと把握してますけどねw

 逆に自分で把握してない事柄をテキトーに言いまくっている人は作家には向かないのかもですね。
 ちゃんと言葉選んでいかなくちゃな~と思いましたw


 バレンタインといえば究極超人あ~るのトサカさんのホラ話を思い出します。↓記事タイトル参照。
 どうでもいいが、あ~る世代ではないはずwあ~る世代はうちの兄以上の年齢だw
 気紛れにバレンタインの話を捏造してみる。思いつくままに……。

 とあるところに、小さな街があった。
 2/14には好きな人へ贈り物をする風習があったのだが、少女は家が貧しくて何も買えなかった。
 少女が贈りたかった相手はとても人気があり、多くの女から豪華な品物を貰った。
 男は一番豪華な品をくれた女と恋に落ちようとしていた。
 そんな中、少女は唯一作ることのできるチョコレート菓子を意中の男へ贈った。
 チョコにはまるで魔法がかけられていたかのように、男は全ての豪華な品物を捨て、少女と結婚した。
 それ以来、2/14に贈るチョコには魔法がかかるものと信じられ、現在のバレンタインデーが生まれた。
 その小さな街の名はバンアレンといい、バレンタインの語源にもなったのだ。

 う~む。即興にしては珍しく魔法なんて単語が出てきたw

 ももこさんがチョコを送ってくれるとのこと。母親からチョコもらうとか久しぶり過ぎるw
 しかもちゃんとブラックかビターを選んでくれる辺りに慈母の星を感じますよ~ミ☆
 今年は俺、本命チョコ貰えたら作家になれる気がするんだ!(何フラグだw)
bareito.pngという訳で、ももこさんとこの絵チャで描いてもらった絵です。
バレンタインチョコ作りに勤しむイト姫&むらさき。
……イト姫。むらさきの好きなもん入れてどうするww
竹蔵とサマルの運命や如何に!?(主に胃袋)

 ちなみに僕は昔、ナ@の入ったチョコを貰ったことあります。たぶんフォンデュ感覚で作ったのでしょう。全部食べましたけどね^^;でもその場で食べてたら感想言えたかは謎ですww
 しかし、大事なのは気持ちだ!気持ちは全部貰う!……でも@スはもう入れないでね(涙)


 竹蔵武勇伝†弐の第八幕があらかた書きあがったのですが、〆に困っています。
 第一部~第二部までが僕が書きたかった竹蔵爺さんとイトお婆さんの若い頃の話でした。
 言うなれば、竹蔵武勇伝の一つが終わったと言えます。二部に分けておいてなんですけどねw

 なのでここの〆は総括に等しい。これから竹蔵武勇伝が単発モノに移行するとしたら尚更のこと。
 どう終わらせるか色々パターンがあるだけに迷ってます。
 でもこればっかりはアンケートできませんからねぇ~。ちゃんと考えて書かなくては!

 リシュワットの過去編もありますし、竹蔵武勇伝そのものを終わらせるつもりはありません。
 某さんに随分前から第百幕まで書くと約束しましたしね~。女性との約束は固く守る主義なのでw
 他にも百幕まで書くと言ってしまった以上、これは書くしか!
 今のペースで連載形式を止めたらホントに人生をかけて書く事になりそうだなぁwww
 それもまたよし!我に書けぬ物無し!!w


NEC_0018.JPG6cc74470.JPGNEC_0021.JPGNEC_0022.JPG







 動物飼ってる人は遠慮無くブログにうpするべき!私生活とか知らん!俺はケモノが見たいんだ!
○ももこさんの秘蔵漫画の犬ムーン○布団inロン&ジン○蜜柑大好きレディ○車内犬レディ


 経由も入れたら三重と京都もだけどな!

 ということで、AM6:30出発のPM5:30に帰宅しました。
 現地で何かするよりも車運転してる時間の方が長いという罠w

 しかし!ただ行って来ただけではありません!
 時間を上手く使って滋賀の石山寺に行ってきました!
 紫式部が源氏物語を書いたと知られる場所です。そこで引いたおみくじがwww

 という事で、出張レポートは明日にしますw
 今日できるかと思ったけどやっぱ無理でしたwww


 KOS-MOSがツボ過ぎて困る。ムゲフロEX参戦してくれて良かった。MOMOって消しゴム?
 スペースオペラで小説を書くなら人型アンドロイド書きたいですな!美女で!!w

 カリオストロの城がまた見たくなりましたwさすがにPS版やる気力は無いですがwww
 どうでもいいけどカリオストロで次元がルパンにかけた関節技をやってみたい。

 明日は奈良へ出張するはずでしたがどういうわけか滋賀にもよる事に。
 桑名東→亀山→名阪国道→目的地のはずが、
 桑名東→亀山JCT→大津→亀山JCT→亀山→名阪国道→目的地になりそうです。

 思い切り遠回りだよなぁ~。腰痛が一番の天敵だ!!
 滋賀行くのやめて白川郷経由を提案したら、全部寄るなら可と言われたので止めましたww
 白川行くならじっくり見たいしね~。なかなかひぐらしの聖地巡礼できんよ←ゲームは未プレイ

 晴れたらデジカメを持っていきます。天気微妙なら持って行きませぬ。
 報告は明日のブログで!たぶんw
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
≪最新のつぶやき≫
HN:
影利
HP:
性別:
非公開
[11/03 光一]
[08/03 光一]
[02/08 光一]
[01/07 光一]
[12/09 光一]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ