忍者ブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 妹のカオリンはゾンビキラーです。こんばんは、影利です。
 ああ見えてバイオハザード好きですからね。みんな見た目にだまされちゃいかんです。
 いや、可愛い顔って~のは兄の立場からは言いたくないんですがねw

影利「俺がT-ウイルスに感染してゾンビ化したらどうする~?」
カオリン「撃ち殺す」
影利「即答かよ!早いな!!」
カオリン「だって利兄ぃ誰も襲いたくないでしょ?」
影利「うん・・・」
カオリン「一発あれば充分だからね」
影利((((;゚Д゚))))!?

 怖いよこの女怖いよ!兄貴の顔が見てみてーよ!!(お前だ!)

 そうそう、バイオ6が発売されますね。映画ではシリーズ五作目が公開ですか。
 最近、カオリンと2Pプレイでゲームのバイオ5をクリアしました。
 案外FPSゲームできちゃうんですよねカオリン。
 ガンシューティングのバイオクロニクルズシリーズなんて撃ちまくりですよ。

カオリン「手榴弾!手榴弾投げる!」(#`皿´)
影利「させるか!!」ヽ(`Д´)ノ
カオリン「ああー!手榴弾とったー!利兄ぃのバカー!」(#`皿´)
影利「手榴弾などいらぬ!撃ち殺せばいいんだ!」ヽ(`Д´)ノ
カオリン「そうか!ハンドガン最強!!」(#`皿´)
影利「・・・・・・」ヽ(`Д´)ノ
カオリン「・・・・・・」(#`皿´)
影利「・・・・・・」(´・ω・`)
カオリン「・・・・・・」(´・ω・`)
カオリン「・・・・・・ロール寝てるから音量下げようか」(´・ω・`)
影利「うん。今そう思った」(´・ω・`)
カオリン「ピッピッピッ」(´・ω・`)←リモコン操作中
影利「あ~ロールかわいいのう」(*´ω`*)
カオリン「利兄ぃ!ゾンビきた!撃てー!」(#`皿´)
影利「よっしゃー!」ヽ(`Д´)ノ

 こんなことしてます。
 全国のゾンビさんはカオリンの前に立たないようにしましょう。
≪今日のイト姫≫
6322afb1.png

「カオリンのコレは萌え要素になるのかのう?

カオンは違うと思いたい・・・が、しかし・・・う~む・・・」
PR

 日曜の夜。とあるゲームセンターの駐車場でその子と出会いました。
4f28e358.jpegaacbdc2c.jpeg
 野良にゃんこだこれー!!しかも懐く懐く。すごい懐く!
 近所の野良にゃんこに見せてやりたいってくらいなつきますよ!!
 思う存分、モフりモフって何しに来のか忘れるくらいモフってましたw
 猫好きの友人曰く、これはいいことある!とw
 そりゃそうだ。こんなにいいこと他にあるめぇ!

 というわけでゲーセンの戦利品がこちら。
aca11fde.jpeg
 ハイ。ポヨキター!!この真ん中のやつですね。
 ゲーセンのポヨぬいぐるみはデキがいいです。アポロチョコ以外!(←肉球の話)
 さすが猫神様や~。ポヨの景品取らせてくれるなんて~。
 しかし、結局UFOキャッチャーやってゲットできたのは僕だけっていうね。
 同行した友人らはもっと猫神様モフっておけばよかったんだよ!

 まぁ、僕には普段からアルビノのヨツユビハリネズミのロールという癒神様がついてるんですけどもね!
ba8dc285.jpeg
 手の中で丸くなったロールを「今だ!」と携帯のカメラで激写したところ、見事に丸まり解除した所でしたorz
 ちなみに手のひらにはロールの針が触れてますが、そんなに痛くないです♪
 ロールは懐いてるというより我が道を行く(気にしない)精神なのでかなり触れます。
 ・・・いや、それも懐いてるうちに入るのかwとにかく癒しっ子です(*´ω`*)
≪今日のカオンとロール≫
____.jpg
カオン「動物のならUFOキャッチャー取れる気がする!
    ガラスの向こうから手振ってるみたいなんだもん!」


ロール「~?(´・ω・)ノシ」

 自分さえ良ければそれでいい、という人から自分さえ良ければそれでいいのかと言われました。

 何を言う。俺はそういう人間が一番嫌いだと、そんな人間になることを一番嫌うとなぜ分からない。だから人を見る目が無いんだ。お前に見る目が無いということはお前の周りにいる人間も大したことじゃないことになる。周りの評判を落としている。言いたければ言えばいい。そう思うのならそうなんだろ、お前の中では。それがお前の狭い狭い世界の中の勝手に決め付けた俺なんだ。一人で悲劇の主人公演じてろ大根役者etcetc

 ・・・などと、怒り、心を痛め、僕の頭の中にある相手の否定の言葉がわんさか出てきます。
 理論的に。こうだからこうなのだ。だから・・・から続く相手への否定。これ、酷く不細工な思考です。
 ネガキャンなりディスるなり好きに言ってろと・・・と見せかけて頭の中はそのことばかり。これも不細工。

 何が不細工かって、相手に対してそう思う時点で。
 それは自分に返ってきているということ。上に述べたものすべてが、全部己に対する言葉にもなります。
 相手に見えていないと決め付けた自分こそその相手が見えていない。
 怒ってる人間に怒るなと怒鳴るようなもの。馬鹿って言うほうが馬鹿だぞと言う。そんな感じ。

 なぜそう思うのか聞く。答えられなきゃ説得力のない言葉だと受け取ればいい。
 言葉が返ってくるのなら、そこから話し合えばいい。
 話し合いができないなら、そういう人間なのだと哀れんでやればいい。
 ただ怒り、否定したり中傷したり、そんなものはただの不細工なものです。

 そういった感情が小説を書くのに妨げているのなら、そうした感情をセーブできない自分の責任だと思ってます。
 自ら書くことに足かせを付けるとは愚の骨頂。不細工にも程があります。

 ・・・そういえばイケメンだと言われると不細工ですよと言いたくなるアレはなんなんですかね?
 いや、自分に自信がないだけなんですけども。・・・まぁいいか。

 時にはそんな怒りに任せて書こうと思うときもあります。
 そういうのが文に出るのか気になるので。よく心情を表わした絵とかありますよね。
 悲しいまま書いたら悲しくなるのか。これもよく思います。

 試してみた結果は単純なものでした。・・・集中できない。←
 もしくは、集中したら忘れてしまう、ですね。
 こんな感情の時に書いたらどうなるのか、というのが小説を書くキッカケに過ぎず、結局書いている時は頭の中は真っ白です。
 もちろん考えて書いているんですが、真っ白なまま考えているという矛盾な感覚で書いてます。
 そうだ。この感覚だ。と思って書いたことがほとんどないですね。

 自分の内にあるものを振り絞って書いているのに、己の感情のままに書いていない。これも矛盾なのか?
 ふと思い出してみても、「あれ?俺、どんな気分で書いてたっけ?」と思うことが多いです。
 頭の中真っ白なのにちゃんとここはこうだ、こうするほうがいいなと考えて書いている。
 自分でも不思議なものです。


 ・・・・・・で、何を言いたかったんだっけ?w
 「不細工なことをしても集中できないから、小説書く時は肩の力を抜いたほうがいい。個人的に」
 という一行にまとめられるなら前置きこんなにいらないな~とか思ったりw
 だから気楽に生きていけばいいと思います。責任逃れではなく、客観的な思考になれるように。
 穿ったものの見方、発想、凝り固まった概念じゃあいい作品できませんからね。
≪今日のイト姫≫
521970026.gif
「だ、だ、・・・駄文じゃこれー!!これ読んで誰が得するんじゃー!?」

 ニコニコ動画でポヨポヨ観察日記のアニメがやってまして。
 エンドカードなるものを公式で募集してたので、カオリンにお願いして描いてもらいました。

影利「いっちょ描いてみっか?(カオリンがな)」
カオリン「んだ。(せやな)」


 投稿したのが8/21。その次の先々週では不採用。その次の先週でも結果は同じ。
 描かせたのに採用されないのはちと寂しいな……。

 と!思ってたら今週になって採用されちゃいました!!

 いやぁ~もう、嬉しいですね~。自分のことのように嬉しくて飛び跳ねてしまうくらいですよw
 よかったー。カオリンおめでとう!(超私信w)
 一週間は無料で見ることができるので、是非是非チェックしたってください~。
≪今日のイト姫≫
8dc1f3d5.jpeg


「わしは採用されると初めから確信しておったぞ!」

 友人と車関係の仕事している友人の三人での会話でこんなことがありました。

友人A「プリウス乗ってる人って運転下手じゃないか?」
友人B「プリウス乗ってる人口が増えたからだよ」

 乗車人口が増えればその分だけそういう人が運転している割合も増えるわけですね。なるほど~。

 で、今日。まさに僕はプリウス相手にヒヤっとさせられましたよっと。

 どこからともなく救急車のサイレンが聞こえる。近い。だんだん近づいてくる。
 前方のプリウスがなぜか急ブレーキ。咄嗟に僕も急ブレーキ。←1ヒヤ

 優先側の道路を走行中。一時停止を無視してプリウスが右折で割り込んでくる。
 危ない!と思った時には対向車とぶつかるギリギリで両車ストップ。
 その横をそろりそろりと抜けて、やっぱりぶつかってないなと確認する←2ヒヤ

 車線変更のためにプリウスが右合図を出す。ウインカーつけっぱなし。
 そのまま左へ車線変更。まだ右のウインカーがついてる。
 いつのまにか後ろに僕のいたパトカーが追い抜き、そのプリウスを止める←3ヒヤ

 やっぱり1ヒヤのが怖かったですね。プリウス=注意って大げさだし所持してる人に失礼かもしれません。
 でも、注意を上乗せするのはこちらの勝手ですよね。上乗せしておきます(;´д`)

 個人的にアルファロメオとボルボも運転下手が多く感じられるので注意してます。
 運転は人格が出ますからね~。でも事故って大小に関わらず大変なことですよ。
 車も高い買い物ですしね。安全運転って大事です。
≪今日のイト姫≫
e282826e.png
「運転が下手では高い車も宝の持ち腐れじゃ!

事故の多い交差点から目撃証言を募る看板が消えた試しがないぞ!」

 妹のカオリンはゲーマー。
 というわけでよく遊んでるのがこちら↓
161000091.jpgハドソンからPCエンジンというレトロゲームで出している「BE BALL」。
知ってる人も多いんじゃないでしょうか。
僕は全然知りませんでしたね!(オイ

玉を特定の場所に転がしていくパズルゲームなんですが、プレイヤーはボールを運んだり蹴ったり色んなことができます。
アクション要素もあるのでこれがなかなかハマります。
当時のゲームにしてはかなりボリュームとクオリティ高いと思いますよ。
 興味があったらググって見てくださいw動画もチラホラあります。

 ……で、それはゲームプレイ中のこと。

影利「これDSで出してマップ広くして最大四人プレイとかできたらいいのに!」
カオリン「おもしろいでしょ~」
影利「この赤と青の女の子なんて今なら絶対萌え化してるね!」
カオリン「萌え化か~」
影利「師匠も敵のオッサンも年上のお姉さんになってると思う!」
カオリン「利兄ぃも好きだよね~」

そして送られてきたメールに添付された一枚のイラスト。
ab189383.jpeg

カオリン「萌え化してみた!」
影利「ナイスだ妹!」


信じられないでしょうが。
こんな兄妹が岐阜にもいるんです。
≪今日のイト姫≫
2f2e7170.jpg


「わしはワルキューレの冒険をやってみたいのう。
PCエンジンは名機じゃぞ?」

 カオリンの昔話を未公開の『ケットバル ルシェ』の陣営で再現してみた的な何か。
 昔話ってタイトルで送られてきたのでカオリンにとっては遥か彼方、遠い遠い昔のことなんでしょうねぇ(´・ω・`)
d77feff3.jpeg
 カオンはカオリンをイメージして作ったキャラですが、ここまで似てるとはw

 漫画って読むだけでも学べるというか、そりゃ描いた方が身につくものですけども。
 カオリンは4コマもたくさん読んでるのでこういうのもイメージしてできちゃうんだなぁと。
 我ながら俺の妹らしいなどと思ってしまったわけですw

≪今日のイト姫≫
27951853.jpg
「ぷは~っ!久しぶりのわしのコーナーじゃ!
先月はあまり更新できなかったからのう。
今月は気合いれていくぞ!

ゆくぞ影利殿!ネタの貯蔵は充分か!?」

 ……動画で!
 はい、僕のものではありませんw
 WaterSproutsでフィギュア担当のアゴさんの動画です。

≪今日のシノたん≫
f59b1d91.jpeg

「あたしのフィギュアが完成しました~。
やっぱり色があるとまた違う感じがしますね~。

これからもWaterSproutsをよろしくお願いします」


 カオリンがイナを描いてくれたよ!
 萌えポイントは多いので各自見つけること!w
 いつもこんな兄に付き合ってくれて感謝しています。ありがとうカオリン♪
≪今日のイナたん≫
745db343.jpeg

「もはや数えきらぬくらいカオリンには描いてもらっておるな!

そのことに感謝!圧倒的!感謝!!

私もカオリンにできる限りの感謝を送りたいのう。
はて?何ができるんじゃろ??」

 二月に冬のワンダーフェスティバルがあって、今日の夏分がもうやってきました。
 今回も足を運べず。うう~悔しい(´・ω・`)
 今年はとにかくこの二回のワンフェスが僕には大きなイベントでしたね。
 そりゃアンソロ参加したり秋くらいによそ様とコラボしたくて首を長くして待ってますけどw

 このワンフェスのために生まれた作品があり、生まれたキャラがいます。
 依頼を受けた段階ではよそ様のキャラクターという意識があったんですが、世界観を構築して、設定を考えてキャラクターを動かしているうちにそんなものは無くなりましたね。
 シノはもう僕の娘みたいなものです^^

 というわけで着色されたシノがワンフェスでは展示されたんですが。
 詳しい話はまだ聞いていないのでアレですけども。
 通販の話もあったりなかったり……?
 情報アリ次第ここで連絡させて頂きますm(__)m
CIMG1495.jpg

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
≪最新のつぶやき≫
HN:
影利
HP:
性別:
非公開
[11/03 光一]
[08/03 光一]
[02/08 光一]
[01/07 光一]
[12/09 光一]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ